こんにちは、アドレスホッパーのTomoki です。
アドレスホッパーの持ち物シリーズ第2弾、今回は充電ケーブルです。
前回ご紹介したモバイルバッテリーと一緒に使っており、大変使いやすいので今回改めてご紹介しますね!
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】荷物が減るモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】旅でも日常でも役に立つバッグハンガー「Clipa(クリッパ)」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】手ぶら外出が不安じゃなくなるモバイルバッテリー「iWALK」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】前ポケットに入れても気にならない財布「abrAsus(アブラサス)小さい財布」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】音質だけに全振りしたミニマルな完全ワイヤレスイヤホン「Noble Audio FALCON」
関連記事?:1年やってみて感じたアドレスホッパーの本当のメリット ~ミニマリスト編~
幸福度が上がる巻取式ケーブル
アドレスホッパー兼ミニマリストのぼくが、1年以上愛用し続けているオウルテックのケーブルをご紹介します!
その名も「オウルテック OWL-CBRKML12-BK」
オウルテック 超タフ 巻取り microUSBケーブル ライトニング変換付き Apple認証 iPhone/iPad/スマホ 2年保証 120cm ブラック OWL-CBRKML12-BK
(Amazon商品ページに飛びます)
断線しにくくて、非常にコンパクトなので、アドレスホッパーやミニマリストでなくても超オススメ!!
・長さ:最大1.2m
・重量:68 g
・寸法:4.6 x 6.2cm
メリット
2in1なので、1本で2種類の充電が可能
先端がアタッチメントになっていて、1本のケーブルでLightningとmicroUSB の2種類の充電が可能です。
これ1本で、スマホとWi-Fi両方が充電できますし、外出時にも、今までは2本のケーブルを持ち歩いていたのが1本で済むようになります。
とにかく頑丈で断線しにくいケーブル
オウルテックの製品は非常に丈夫で、ケーブルが分厚くて断線しにくいのが特徴です。
ただ、使う人にもよるのかと思いますが、ぼくの場合、先端のライトニングの接触が悪くなることがよくあり、今使っているものがこの1年で3本目です。。
ただ、毎日使う充電器は所詮消耗品なので、その辺りは正直諦めています(笑)
スッキリ収納できてストレスフリー
このようにケーブルがすっきり収納できる点が、個人的には最大のメリットです!
使っていない時にケーブルがごちゃごちゃしているのって、日常の中で地味にストレスだったりします・・
外出時に持ち歩く時も、ケーブルがかさばることなくポケットに入るぐらいの大きさなので非常にストレスフリーです。
先日紹介した、コンセントに直挿しできるモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」と、このオウルテックの巻取式ケーブルだけで、家の中でも外出時でも困らないです!
収納するとこんな感じ
デメリット
端子の接触がいまいち?
上述もしましたが、この1年間で端子の接触不良で2回ほど買い換えました。
といっても半年に1度くらいなので、毎日使い倒す消耗品と考えると、まあそんなもんなのかなぁとも。
スムーズに巻き戻らないものもある?
最長までケーブルを引っ張ると自動でスルスルっと巻き戻ってくれるのですが当たりハズレがある印象です・・
今使っているケーブルは問題ないのですが、最初に買った商品が。巻き戻る10センチ手前でピタッと止まってしまい、その後は自分で頑張ってケーブルを収納するというめんどくさい作業が強いられました・・笑
たまたま不良品に当たっただけかもしれませんが、Amazonならその場合は返品もできるのでお気をつけください。
まとめ
メリット
- 1本で2役(LightningとmicroUSB)
- 丈夫で断線しにくい
- ケーブルをスッキリ巻き取れるので日常の地味なストレスが減る
デメリット
- 端子の接触が悪い(使い方による)→消耗品だから諦めよう!
- 巻取りが悪い(不良品もある)→返品しましょう!
多少のデメリットもありますが、それでもメリットの方が何倍も大きいので1年使い続けており、この先もケーブルは変える予定がないくらい気に入っています。そして、このケーブル、前回紹介したモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」とこのケーブルの組み合わせが最強!!
ということで、今回もお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が参考になったら、下のSNSボタンからシェアしてもらえるととてもうれしいです。
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】荷物が減るモバイルバッテリー「Anker PowerCore Fusion 5000」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】旅でも日常でも役に立つバッグハンガー「Clipa(クリッパ)」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】手ぶら外出が不安じゃなくなるモバイルバッテリー「iWALK」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】前ポケットに入れても気にならない財布「abrAsus(アブラサス)小さい財布」
関連記事?:【アドレスホッパーの持ち物?】音質だけに全振りしたミニマルな完全ワイヤレスイヤホン「Noble Audio FALCON」