こんにちは、アドレスホッパーのTomoki です。
今日はアドレスホッパーのメリットシリーズ第③段【情報編】
関連記事①:1年やってみて感じたアドレスホッパーの本当のメリット① ~出会い・繋がり編~
関連記事②:1年やってみて感じたアドレスホッパーの本当のメリット② ~お金編~
関連記事③:1年やってみて感じたアドレスホッパーの本当のメリット④ ~英会話編~
関連記事④:1年やってみて感じたアドレスホッパーの本当のメリット⑤ ~ミニマリスト編~
普通に生活してるだけで情報洪水?
毎日まず、このアドレスホッパー(家を持たない生活)という生活をしていると、毎日のように実に様々なヒトと出会います。
簡単に、どんな流れを書いてみると。
- ゲストハウスかホステルにチェックイン
- ドミトリー(ベッド)に荷物をおく
- とりあえず共有スペースに降りる
- スタッフが他のゲストと話している
- そこに混じる(だいたいスタッフが話かけてくる)
- 共通点(基本は旅好きなので気があう)があり盛り上がる🍻
- 他のゲストも次々に混じってくる
- 更に盛り上がる🍶(日付変わる)
とある夜の写真 。

ざっとこんな流れで、毎日家(ゲストハウス)に帰るだけで、沢山のヒトに出会い、毎日何回も自己紹介しています。
実に多様な生き方のヒトと出会います(出会いが多すぎて記憶が曖昧)
- ゲストハウスのシェアキッチンで世界の料理を振る舞う「旅する料理人」
- 就活をやめて僧侶になったバイリンガル大学生
- 中東のアブダビの大学に留学を決意した20歳の学生(理由は不明)
- 70歳から旅に目覚めて今年89歳のバックパッカー女性 etc…
こんな具合に、面白い人生を歩んでいるヒトが沢山。
そして何より、情報源である多種多様なバックグラウンドを持つヒトとの繋がりが絶えない環境 に身を置くことになります。
ググり方を知らないとアクセスできない情報
ゲストハウスや、ホステルという場所は、日本人よりも海外からの宿泊者の方が圧倒的に多いため、世界の有益な口コミ情報にダイレクトにアクセスすることができます。
特に、ボクはWEB系の仕事をしているため、海外のエンジニアやデザイナーの旅人と出会うこともあり、そういったヒトとの情報収集はすごく役にたったりします。
例えば、とある日にアメリカから来たの20歳の青年との会話。
青年 「将来はシリコンバレーで会社やりたいから今プログラミング頑張ってサービスつくってるんだ」
ぼく 「いいね!何で勉強してんの?スクールとか?」
青年 「そんなの使わないよ。日本語でググってもいい情報は出てこないからね。このサイトは英語だけど、無料だし有益な情報ばかりでオススメだよ」
と、こんな具合にググれば出てくる情報ではあるけども、ググり方を知っていないとアクセスできない有益な情報を得ることができたりします。
ググっても出てこない本当に価値のある情報
ここからは少し持論も交えた情報になります。
暮らしの中での何気ない日常会話をする中で、ハッとする情報を得たりすることってないでしょうか?
例えば、本当にいいアイデアって、会議室ではなくて、喫煙所でコーヒーのみながら雑談してたら出て来たりしませんか?
もしくは、何気ない日常でハッとさせられることって、Googleの情報ではなく、親しい身の回りのヒトから何気なく言われることだったりしませんか。
一概には言えないですが、これだけ無料で情報に溢れているからこそ、「ひとりのヒトが100%の本音で放った情報」にアクセスすることが難しくなったとに感じています。
例えば、ボクは旅人向けのガイドマッチングアプリの仕事をしているのですが、もっといいアプリにするために沢山のヒトに使ってもらったり、そもそも旅人はどういう目的でガイドを使うのか?といったユーザーの本音の情報がほしいです。
ググれば、訪日外国人1000人のアンケート調査など題した記事やデータは沢山出て来ますが、そのアンケートに回答した謝礼のAmazonギフトカード目当てに適当にチェックだけつけた、という可能性は0ではないはずです‥
発信したヒトは、純粋に思っている情報を包み隠さずに発信したのではなく、少なからず発信したその先に目的があるケースが多いです。
暮らしの中の雑談こそ最強説

アドレスホッピング生活をしていると、初対面で出会ったヒトと短い期間の衣食住を共にすることになります。
畳に寝そべりながら深夜まで話していると、社交辞令的な感じもなくなり、独り言の延長に近いような、本音の会話が増えます。
発信した結果、相手に何かを期待するでもなく、ただ何気なく放たれた「雑談の本音の情報」こそ、本当にヒトが本音で出た情報だったりします。
ゲストハウスという場所は、出会いだけでなく、暮らしの中での雑談からくる本音が得られやすいなデザインが施されています。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
- アドレスホッピングは生活してるだけで情報洪水になる
- ググり方を知らないと得られない情報にアクセスできる
- ググっても出てこない情報「何気ない雑談中の本音」にアクセスしやすい
この記事が面白かったり参考になったら、下にあるSNSボタンで是非シェアしてもらえるととてもうれしいです。
デメリット編はこちらから:
関連記事⑤:【本音】1年やって痛感したアドレスホッパーのデメリット① ~体調編~